SSブログ

ドラフト、本当はQBが欲しかった?

 最近のスキンズ絡みの話題は、当然ながら「ベックスターター説」がトップです。昨日はワシントン・タイムズ紙、今日はワシントン・ポスト紙のコラムニストが論評していました。ともに「そのギャンブル、危ないんじゃね~の」って感じでした。

 コラムも書いていましたが、MIA、BALから見捨てられたのは、使えないってことじゃないの?、という指摘も多いです。確かに使える選手をBALのオジーがタダ同然でトレードするとは思えないですからねえ。

 個人的には、ベックにチャンスを与えることには賛成です。ただ、ギャンブルがうまくいかなかった場合に備えて、プランBを用意しておいた方がいいですね。ぐろすまんをキープしつつ、ベテランをもう1人、FAで引っ張ってくる必要があります。

 さて、本題に入りたいのですが、スキンズウォッチャーのリッチ・タンドラー氏は、シャナハンはドラフトで本当はQBが欲しかったと書いています。タンドラー氏の見方はこんな感じです。

 シャナハンは本当は1-10でジェイク・ロッカーを獲りたかった。だけと、1-8でTENに獲られちゃったから、プランBとしてトレードダウンし、1-16でクリスチャン・ポンダーを獲るつもりだった。しかし、ポンダーは1-12でMINに獲られてしまい、トレードダウンは裏目に出た。。。

 この指摘を読んだとき、ロッカーが欲しかったのは分かるけど、「1巡中位でポンダー? まっさか~」と思いました。しかし、mentaiさんとこのブログで知ったんですが、「モック王」のダラスモーニングニュースのリック・ゴセリンが、1-10でWASのポンダー指名を予想していたそうです。今年のドラフトの流れを見事に当てたゴリセンがそう予想しているので、スキンズは実際にポンダーに関心を持っていて、ゴリセンはその情報をキャッチしていたんだと思います。

 ロッカー、ポンダー以外に、ダルトンやケイパーニック、マレットなんかが残っていたのに、スルーしたのは、

 ロッカー>ポンダー>ベック>ダルトン&ケイパーニック&マレット

 という序列がシャナハンの中であったのかもしれません。「ロッカー、ポンダー以外なら意味ねえ」と。あくまで僕の勝手な推測ですが。

 シャナハンのベック絶賛発言は何だったのか、ということになりますが、①シャナハンはベックを心底信用していて、もともとドラフトでQBを獲るつもりはなかった、②トレードダウンが裏目に出て、意中のQBを取り損なった失敗のエクスキューズとしてベックを称賛した――のどちらかでしょうね。

 ただ、シャナハン親子がベックを信頼しているのは間違いないようです。特に、ベックの練習熱心なところを気に入っているらしく、その意味で、精神的にムラのあるVYをシャナハンが獲りにいくはずがない、との指摘もあります。

 あと、ロックアウトの影響でスケジュールがずれ込んでいることも、影響したかもしれません。1巡でQBを指名しても、開幕スターターには間に合わない、と。

 スケジュールがさらにずれ込むと、FAでベテランを連れてきても間に合わせるのは大変でしょうから、今季のスターターはぐろすまんかベックでほぼ間違いないように思います。個人的にはVYも捨てがたいんですけど。

アンダーアーマーTOPページにリンク 2011春夏(パナソニックラグビー部山田選手フェース)125×125
コメント(11)  トラックバック(0) 

コメント 11

Remember 2004

個人的には、
VYはありですけど、
OLが弱いので、スクランブル能力が高いVYは
ある意味マッチするとは思うのですけど、
VYは何気に勝負強いですし。
グロスマンよりは
期待感はありますよね。

私は逆に解釈してましたよ、
私はQB指名ありと考えていたのは、
労使交渉の影響で
首脳陣と選手が接触できず
ルーキーを実戦で結果を
ならば
堂々とベンチで過ごせる
口実等ができるので
ギャバートやニュートン的な素材型と
目されるQBを指名しても
ありだとずっと考えてきました。

ベックに関しては
チャンスを与えるべきですけど
いかんせん動いてる所を
見た事無いので
何とも言えませんが
シャナハンの言葉が
一種のリップサービスや自己擁護の下地
でなければなと考えています。
ただ本当にシャナハンに気に入られているのならば
良い事だと思います、
去年のシャナハンVSマクナブ&ヘインズワース等の
トラブルだけは今年は勘弁してほしいですね。

by Remember 2004 (2011-05-14 12:34) 

まーくりぴえん

lemond_renoさんの所で知ったことなのですが、来年のドラフトは話題の(?)アンドリュー・ラックのみならずQBが豊作らしい、とのことです。
(それが本当の話として)ひょっとしたらですが、シャナハンはそれを見越してベックにチャンスを与える考えでは?という推測も成り立つのではないかと。この1年、彼に経験を積ませるという意味で。

ただ、シャナハンに「求めるQB」の「こだわり」があるとするなら、それはやっぱりジョン・エルウェイという稀代の天才QBの残像がまだシャナハンの心の中にあるのでしょう。少しでもエルウェイやスティーブ・ヤングに近い資質を持つQBが欲しい、と。
そういえばカトラーもプロ入り当時はエルウェイの再来とか言われてたそうですからねぇ

前回のエントリーではあのような書き方をしましたが、今回は正直に。
「VY獲得報道」は、有名選手好きなダニエルの周辺から勝手に漏れてきた話に過ぎないと(現状では)思ってます。。。

暫く発言しないとか言っときながら、よくコメントするなぁ俺も(苦笑)

by まーくりぴえん (2011-05-14 21:45) 

ソフィア

Remember 2004さん>

僕もVYを買うのは勝負強さです。勝負強さが欠けていたジェイソン・キャンベルを長年見ていたからかもしれませんが、劣勢でも期待を抱かせてくれるワクワク感のある選手にあこがれてしまいます。マクナブはそのあたりを少し見せてくれたので、好きだったんですけど。

>私は逆に解釈してましたよ

なるほど、それはいえますね。確かに、今季は素材型も無理して使わないで済む環境にありますからね。

りぴえんさん>

>来年のドラフトは話題の(?)アンドリュー・ラックのみならずQBが豊作らしい

なるほど~。今年はベックを試し、ダメなら来年のドラフトでQB獲得、というシナリオを描いていることは十分考えられますね。実際、今年のドラフトでQBをスルーしたのは、それも念頭にあったのかもしれません。

今年のドラフトでは多くのチームが上位でQBを指名したので、来年はQB需要が大幅に下がるでしょうから、チャンスかもしれません。
by ソフィア (2011-05-14 22:07) 

海象

私は今年のドラフトでQBを指名しなかった事だけは評価出来ますがね。
それが結果オーライだったとしても。

いくら好素材とはいえ、空っぽのごとき能無しOCの下でろくなQBが育つとは、とてもじゃないが思えませんが。
それで結果的に上位指名権ドブに捨てるくらいなら、他のポジションに割くべきでしょう。

ベックはBYU出身なんですか。
伝統的にウェストコースト派の大学ですし、
シャナハン好みではあるのでしょう。
逆に言えば、アンチウェストコースト派のツナからしてみれば、
プレースタイルも好みではないし、サイズ的にも小さいとみたのでは?
だから今季は結果はどうあれ、ベックで行くべきでしょう。
最終週までプレーオフ争いに加わるくらいの結果残せればよし、
ダメなら現首脳陣更迭&新体制発足の上で、マトモなOC呼んできてQB指名するなりFAやトレードで獲得するなりするのが宜しいかと心得ます。
by 海象 (2011-05-15 04:46) 

ぼうず

ひとつだけ、大きな疑問が残ります。
ベックでも、新人QBでも、シャナハンが買っている人材
がいるとして、その金の卵をあのオフェンスラインの後ろ
でプレイさせるつもりだったんでしょうか?
有望な若手を伸ばすために、普通ならば周りを優秀な人材
で固めて仕事しやすい環境を作ると思うんですが。
それとも何かしら対策なり手ごたえなりがあるのか?
by ぼうず (2011-05-15 10:28) 

ソフィア

海象師匠>

ツナ親父はアンチウェストコースト派なんですか。ベックをあっさり切った理由が分かりました。実力云々というより、プレースタイル的に対象外だったんでしょうね。

ぼうずさん>

シャナハンが現在のOL陣をどう見ているのか、僕も本音を聞きたいです。ドラフトでOL補強をほぼスルーしたことは大いに不満ですが、ただ、補強はドラフトとFAの二本立てだと思うので、FA市場解禁後、フロントがどう動くかを見るまで判断を保留しようかと思っています。
by ソフィア (2011-05-15 11:27) 

まーくりぴえん

>今年はベックを試し、ダメなら来年のドラフトでQB獲得、というシナリオを描いていることは十分考えられますね。

むしろ逆に「先ず来年のドラフト上位でのQB指名ありき」で考えてました。
来年出てくるQBの方が粒揃いだとシャナハンが判断しているならばね。
ならば、どうせそれまでの「つなぎ役」なのだから今年無理してQB獲ることも無かろう、それならベックを先発である意味「モルモット」として使い、それを参考に来年の指名QBを絞る考えではないかと。

エルウェイの生涯スタッツをNFL.comで再確認してみて、シャナハンが本当にVY獲る考えがあるならそれも無理はないなと思いました。
これ→http://broncosstats.tripod.com/player_stats/elway_comback.htmご覧になればお分かり頂けると思います。
エルウェイが「カムバック・キッド」と呼ばれていたことは知ってましたが、こんなに4Qでの逆転勝ちが多いとは知らなかった。

皆さん仰るようにVYの勝負強さは僕も認めていますので。
(でも現時点でVY獲得云々は、例によってダニエルの物欲癖だと思ってますw.)

基本的にシャナハンはどんなにOL弱くてもQB(と他のスキルプレイヤー)の能力でカバーできる、って考えかもしれませんね(それでも今ドラフトはもっと積極的にOL補強して欲しかった)。
by まーくりぴえん (2011-05-16 00:37) 

海象

私は皆さんとは逆に、
VY獲得は無駄と考えます。

確かに勝負強さ、ファンダメンタルは認めますが、
シャナハン親子には問題児コントロールして勝利手繰り寄せるだけの度量はないでしょう。
シャナハン親子が首脳陣にいる限り、第2のマクナブ&ハインズワースでしかありますまい。

この二人もいつまで店晒しにしておくのやら。
使いこなせないならすっぱり斬ればいいのに、
それもしないで飼い殺し?箪笥の肥やし?
んでもって雰囲気は悪くなる一方?

まぁせっかく増やした指名権を、OLそっちのけでペンステイトのRBに投資できる首脳陣の考え方は、
私には理解も納得もできませんな。


by 海象 (2011-05-18 21:15) 

サックマン

今年はロックアウトのせいで
新人キャンプが張れない、プレーブックが渡せない等
新人OLを即戦力とするには不利な要素があるので
(特にウエストコーストオフェンスのOLには)
シャナハンはFAでの補強を
主眼に考えているのかも知れませんね

by サックマン (2011-05-19 08:06) 

まーくりぴえん

書くには早すぎるかもしれませんが・・・・

僕が思うに、ですが
プレイオフ逃した時点でマクナブは既に“用無し”だったのか、と。
ならば本人の為にも、今オフ即刻リリースすべきだったのではないかと。

ヘインズワースはもう「話にならん!」の一言。
そもそもTEN時代からトラブルメーカーだったって事知ってた上で獲ったんでしょうかね?
完全にフロント(というかダニエル)の失態以外の何物でもないですな。

くどいようですが正直VY報道を見て、
「ダニエル、懲りてねえなぁ」と思いましたが。

兎に角ロックアウト解除後のダニエル、アレン&シャナハン其々の動向を
注意深く見守る必要がありそうです。
by まーくりぴえん (2011-05-19 15:15) 

ソフィア

>新人OLを即戦力とするには不利な要素があるのでシャナハンはFAでの補強を主眼に考えているのかも知れませんね

なるほど。ドラフトでOLをスルーした理由として、十分考えられる要素ですね。重要なご指摘、ありがとうございました。素人の僕からすると、OLってシンプルなポジションに見えてしまうんですが、実は一朝一夕にはいかないポジションなんですね。

今ドラフトの上位指名を振り返ると、1巡OLB、2巡DE、3巡WR、4巡RB、とポジション的には満点に近い指名だったと思います。OLを指名するとすれば、5巡以下になりますが、この順位では即戦力の補充は厳しかったと思います。とすれば、OL補強をFA重視にするというのは、合理的な判断であるようにも思えてきました。
by ソフィア (2011-05-20 06:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0