SSブログ

3rd&21のシーンを振り返る

 勝負を分けた試合終盤の3rd&21のシーンについて、ワシントン・タイムズ紙にテクニカルな解説が出ていました。戦術的なことは完全に無知な僕にとってはかなり勉強になりました。無知ゆえに今から書くことに間違いがあるかもしれませんが、ご容赦下さい。

 記事によると、3rd&21のシーンでは、1stダウンから3連続で、8メンフロント、つまり3人のCBを残してすべてスクリメージライン付近に並べ、そのほとんどにパスラッシュさせるという超アグレッシブなプレーコールだったそうです。セーフティーのパスカバーがなくなるからだと思いますが、「カバーゼロ」と呼ぶそうです。

 前半のSランドリーによるFFも、後半早々に奪ったINTも、カバーゼロから奪ったターンオーバーだったそうです。なので、このアグレッシブなプレーコールは成果を挙げていたと言えます。が、3rd&21のシーンでは、うまくいきませんでした。記事のサブ見出しThe third time wasn’t charm for Cover Zeroはそういう意味です。

 問題はこのプレーコルをどう評価するかです。てつさんのコメントされていたように、デズをマークしていたCBホールは試合後、このプレーコールに不満を表明しました。確かに、ホールが言うように、15ヤード程度のパスを通されても21ヤード以上許さなければOKというシーンで、そんな大きなリスクを冒す必要があったのか、という不満が残ります。

 逃げ切ろうと受け身の守備になると逆にやられることが多いので、アグレッシブなコールを出したDCハズレットの意図も分からなくはないです。でも、ターンオーバーが2回あったといっても、それ以外はほとんどブリッツが届いていませんでした。そういう中で、あの重要な局面で、あのプレーコールはリスクが高すぎたように個人的には思います。デズとホールのマッチアップが危険なことは明白でしたし。

 ただまあ、アグレッシブに行って負けたのであきらめはつきます。個人的にも戦術的なことを勉強する良い機会になりましたし。でも、うちの攻守のコーディネーターにはもっと巧みになって欲しい気はしますね~。

電報サービス VERY CARD
コメント(8)  トラックバック(0) 

コメント 8

 Remember 2004

負けは悔しいですけど、
少なくともディフェンスで勝てるチームが
出来つつあるのが確認できたのは収穫ですかね、
少なくともまだディフェンスが機能していた
一昨年までのチームよりも現在のチームが若返りが出来ているので
一応アップグレード完了という解釈をしてます。
どのスポーツでもいえますが、
終盤での勝負所で力を発揮し結果をだす選手がの差が
最終的な結果につながるのでしょうかね、
ダラスには4Q終盤からウエアがサックを奪いプレッシャーをかけ
レッドスキンズは
最終的にはホールのポカでズっこけた感じですけど、
ただホールはもう少し踏ん張ってほしいですね
ウイルソンに比べクッション大きくとるくせに
試合通じて相手が一枚上手といえばおしまいですけど
結構ほぼ抜かれかけ後ろから追いかける展開で、
ウイルソンがデズに比べれば相手が
楽とはいえタイトにマークしていたぶん、
ニッケルのバーンズがウィッテン相手に
やられていたけど
なんとか喰らいついていたぶん
ホールと印象が薄い気がしたアトグェイが自分の中で
存在が大きくなったのですけど、
次戦以降ホールにはトラッシュトークではなく
男なら結果で勝負してほしいです。
間違いでなければ数字上は去年と一緒の2−1状態、
去年とは違うところをみせてほしいです。
by Remember 2004 (2011-09-29 12:22) 

武蔵

悔しい試合でしたねー!
あの3rd&21はダラスのヒッチパスもしくはRBスクリーンが、ラッシュが来ず崩れたものだと思うんですが、QBにラッシュをかけてないぶん、ずっとマンツーマンするのは厳しいでしょう。DCはFGレンジから遠ざけたくて思い切ったコールをしたんじゃないでしょうか。あの場面は、ずるずるドライブされて残り数秒サヨナラFGになるより、止めて勝つか、またはオフェンスに最後のポゼッションを与えるしか勝つ方法がなかったですから、あのコールはわかる気がしました。
by 武蔵 (2011-09-29 13:08) 

ソフィア

Remember 2004さん>

>ダラスには4Q終盤からウエアがサックを奪いプレッシャーをかけ

僕もさすがだなあと思いました。あれでモメンタムがダラスに傾いたような気がしました。ロモといい、ダラス勝負強いですね。かなり良い成績を残しそうな気がします。

>ホールにはトラッシュトークではなく

そうですね、もうあんまりしゃべって欲しくないですね。ホールが威勢の良いことを言った次の試合はろくなことがないです。

武蔵さん>

>あの3rd&21はダラスのヒッチパスもしくはRBスクリーンが、ラッシュが来ず崩れたものだと思う

そういうことですか。変な崩れ方だなとは思ったんですが。

僕もアグレッシブにいったこと自体に異論はないんですが、せめてアトーグェあたりをパスカバーに残すとか、リスクを軽減する措置を講じる必要はなかったのか、という気はします。あくまで素人の考えなんですけど。。。
by ソフィア (2011-09-30 04:42) 

てつ

最初にホールがコメントした時は「疲れていたし」なんてこともぬかしていたので、何言ってるんだあと怒りましたが、その後やっぱりちょっとアグレッシブなコール過ぎたかなあなんて考えていました。

ここ何日か話題になっていましたが、ホールもハズレットとシャナハンと話した上で、わざわざ記者会見を開いて「あのコールをしたコーチの考え方が分かった」と言っていましたし、チーム全体も「どんなコールが来ても、結局はそれを実行できるかどうかが大事」ということで収まっているようです。

私もいろいろ考えた上、やはりコールを支持したいと思いました。今年は去年と異なり3rdダウンのストップ率がジェッツと並んでリーグトップとのことです。その背景には選手層の向上もありますが、それに伴うDCのアグレッシブなプレーコールがあると思いますので、やはりこのままアグレッシブに行って欲しいです!
by てつ (2011-09-30 10:30) 

ソフィア

3rdダウンストップ率トップというのはすごいですね。立派です。

昨シーズン、届かないのに執拗にブリッツを入れて結局パスを通されるハズレットのプレーコールに「アグレッシブならいいってもんじゃなだろ」という不満を持ちました。去年に比べて3-4向きのパーソネルが揃ってきたので、今年はアグレッシブなコールが随分威力を発揮するようになったと思うんですが、それでもまだ僕個人としてはハズレットを信用しきれていません。ただ、3rd&21のシーンはともかく、レッドゾーンでの守備など全体的には良かったので、基本的にはハズレットはGJだったとは思います。
by ソフィア (2011-09-30 11:47) 

YM5

グロスマンとワロスマンはさておき、ああいう自信満々な発言をした後の試合は得てして負けるものですが、問題はそれからです。

去年から言い続けている、弱いチームでも悪いチームでもないけれど、足りないものが多すぎる。

去年みたいにずるずる行くか、それとも持ちこたえるか……。

注目しています&ボストンの新聞は例のミニコーナーが出来て、ブレイディネタ以外にも困らなくなっていいですねw
by YM5 (2011-09-30 13:37) 

yu-ra91

もう一度、見直しました~
あのコールは自分も良かったと思います~
ダラスのプレーは武蔵さんのおっしゃる通りですね~
逆にラッシャーがスクリーンに気づいたんですが、それが逆に時間を与えてしまいましたね~
しかしロモがWRに奥に流れるように指示してそれに対応したWRが素晴らしかったですね~
しかし、NFLは素晴らしいですね~
あの状況でカバー0をコールしたり、崩れたプレーでパス通したり面白い
次回試合もますます楽しみです~(^O^)
by yu-ra91 (2011-10-02 02:13) 

ソフィア

皆さん、例のコール支持されてますね~。基本的に僕はよく分かっていないので、僕の言っていることは気にしないでください。
by ソフィア (2011-10-02 11:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0