SSブログ

W5結果 ハートブレイク

 ああ、惜しかった。試合見てこんなにへこんだのは久しぶり。かつ丼と天丼の大盛りをいっぺんに食ってもたれた胃のように気分はどんよりしております。。。

スキンズ 19-25(OT) ファルコンズ

敗因
 やれることはすべてやりました。でも、一番悔しいのは、試合終盤、CBブリーランドのINT後のドライブ。「絶対TDを取らないと負けだぞ」と思いながら見ていたのですが、消極的なプレーコールでFGで終わったのが悔やんでも悔やみきれない。案の定、この後のドライブで逆転TDをもらいました。最終的にOTまで持ち込んだけど、TD取って8点差にしておけば、勝っていたと思います。

 1st&ゴールからグルーデンがコールしたのは、ラン→ラン→クイックスクリーン。ランで時間を消費しながら「運が良ければTD」くらいな感じで、絶対にTDに獲るという覚悟のこもったプレーコールには見えませんでした。クイックスクリーンも2ndダウンで出すならまだしも、3rdダウンからコールするプレーじゃないでしょうよー。あのコールには心底ガッカリしました。

 また、試合を通して中央のランが出ていないのに、なぜあの場面で連続で中央のランをコールしたのか。それも大いに不満。

 グルーデンよ、本当に勝ちたいなら勝負に行けよ! 男だろ!

カズンズ
 OTでのピック6はどうでなんですかねー。あれはカズンズの責任なのか。レシーバーのスリップによる不運な出来事だったのか。いずれにせよ、カズンズらしい情けない終わり方になってしまいました。

 ショートパスは安定感があるけど、やっぱりミドルレンジ以降のコントロールが試合を通じてイマイチ。ガーソンのお手玉で取られた1本目のINTもコントロールミスだったし。

 それでも4Q残り24秒、自陣20ヤードから同点FGまで持ち込んだのは見事。あんなの今まで見たことがない。ピック6よりもこっちのドライブを自信の糧にしてほしい。

Cリクテンスタイガー
 u-daiさんが酷評していましたが、その意味が少しわかった気がしました。後半、リクテンスタイガーが相手DTに簡単にやられて、RBジョーンズが5ヤードくらいロスしたシーンがありました。これで50ヤード以上のFGになり、結局、外して無得点に。イイ感じで攻めていたのに、リクテンスタイガーが1人でぶち壊し、腹立たしかった。

 リクテンスタイガーはPFF評価で毎週、マイナス10以上というとてつもないスコアを叩き出しています。去年はソリッドなスターターという評価だったけど、今年は絶不調。中央のランがなぜ出ないのかやっと分かってきました。

 それにしても、中央のランが全くでないのに、なぜこんなに執拗にコールするんでしょう? モリスは中央よりもアウトサイドを走らせたほうがいいんじゃないのかい?

ランディフェンス
 シャナハン流ゾーンブロッキングシステム恐るべし。最初から最後まで対応できなかった。モリスがルーキーイヤーに走りまくった理由が今分かったよ。それにしても、フリーマン、いいランナーだなあー。

パスディフェンス
 もっとやられるかと思ったけど、よく頑張りました。ストリートFAのブラックモンもよくやったほう。まあ、フリオとハンカーソンがケガで本調子でなかったのに助けられたんですけどねー。3つもターンオーバーを奪って勝てないのはクヤシイ。

総評
 本当に惜しい試合。あそこまで行ったら勝ってほしかった。あそこで勝つのが強いチーム。まだまだ足りないものがたくさんあるんでしょう。でも、攻守にわたって地力がついてきたのは明らかに分かりました。地区内ライバルチームももたついているし、ポジティブに気持ちを切り替えたいところ。でも、やっぱり勝ちたかったなあ。はあ。




nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

u-dai

日本は13日が祝日ということで、夜通し見ました。第4Qにタッチダウン取られたときは、あぁ、もう終わりだなと思いましたが、よくそこから同点になったな、と。普通のチームなら、あのまま勝つんですけどね。

前回、今回は課題がはっきりした試合でした。
一つはセンター、二つ目はQBです。

ランプレーが出なくなったのは、相手のディフェンスラインが強くなくなったことで、センターのところでダブルを作らず、一対一のブロッキングに変えたからだと思います。つまり、想像以上にリクテンスタイガーがひどい、ということです。

外のランプレーをコールしないのは、外めのランのときに、リクテンスタイガーがやられすぎていて、そこでランニングバックの走るレーンがなくなり、ロスタックルをくらう可能性があるからだと思います。ジョーンズがロスタックルくらったシーンはまさにそれでした。ハンドオフのランプレーは、食われしまいますね。

第4Qのプレーコールが中、中、スクリーンになったのも、そこを懸念したからだと思います。あとは、時間をできる限り使いたかった、ということではないか、と。ディフェンスはライン戦では勝っていましたので、ロングパスは投げれない、従って、時間さえ減らしておければ、逆転はされないだろう、そういう算段があったように思います。

話は戻りますが、センターが必要以上にやられすぎているために、外も中もランがでなくなっています。おそらく来週からはダブルのブロッキングに戻すと思いますが、おそらく、それの懸念はブリッツが取れなくなることにあるのだと思います。
今のOL陣は、ロングが使えることが判明したこともあり、相当盤石になってきています(センターを除き)。ですので、一対一で取りきれる形のランプレーを設計しておくと、プレーアクションのときも一対一で見れるので、LBのブリッツを見やすくなる、という利点があります。ランとパスのときにOLが取り方を変えるとパスとばれてしまいますし、ブリッツ用のルール変更もOLが混乱するので、避けたいのだろうなと思います。

また、もしかすると、ハンドオフではなくて、スイープのような最初からボールを投げるランプレーやカウンターのような、OLの動きとは逆のランプレーを作る可能性もあります。そこはどこまで合わせができるかですね。

さて、最初にあげたQBの問題ですが、カズンズ、あれだけプロテクションがもっている中でミドルレンジを正確に投げれないようなら、スターターは厳しい気がします。特に、中央に投げているパスの精度が、ひどいです。

レシーバー陣も、デショーンを欠いているとはいえ、よくやっていますからね。イージーな落球もほとんどないですし、特にクラウダーは相当いいですね。あれだけ中でかき乱してきてくれているのであれば、相当向こうのディープは守りづらいはず。我々が見えていない画面外で、外レシーバーがディープに空いている絵は結構あったのではないかと思います。そういったところも、投げれていないですからね。リードというターゲットがいないというハンデはありましたが、カズンズの出来が普通のスターターQBくらいあれば、楽に勝てた試合だったと思います。

ちなみに、最後のインターも、レシーバーのスリップのせいではないと思います。パスコースはインにフェイクを振ってからアウトに戻るパスだったとは思いますが、スリップしていなくても、レシーバーは間に合っていないタイミングでした。プレッシャー(といってもそこまででもないと思いますが)がかかって焦って、いつもの悪癖がでましたね。

出来が悪いのは、何もこの試合だけではなく、何気にここ3試合、ずっと悪い気がしています。イーグルス戦の最後のドライブは立派でしたが、あのシリーズはモリスのランも出ており、オフェンス自体がすごく安定していました。

いまは、センターに不安はありますがパスプロは安定していて、いいRBもいて、平均以上のWR陣がいて、それでオフェンスが出ないのは、問題だと思います。僕はカズンズはメンタル以外は立派なQBと思っていましたが、これならコルト起用の方がいいかもしれません。今回の試合もよっぽどライアンの方がプレッシャーにさらされていましたし。ソフィアさんが批判された、グルーデンのコンサバなコールも、おそらくカズンズの信頼が下がったためだと思います。つまり「変に投げさせてインターセプトされたらまずい」という思いがあったのではないかと。そうでもないと、いくら時間を使いたくても、中のラン、中のラン、スクリーンはない気がします。

ディフェンスは、ランプレー対策は何かもう少し効果的な対策が取れたのではないかと思います。一対一のライン戦はことごとく勝っていましたから。ただ、向こうもそこは織り込み済みで、負けるところと勝つところの段差を利用して、デイライトさせて走らせていました。ライン陣は「自分は勝っているのになんでランプレーがこんなに出てるんだ」と思っていたとこと思います。あと、後半は、あまりにもオフェンスが出ないので、相当疲弊していました。ライン陣のラッシュもかからなくなったのは、スタミナが影響しているように思います。もっとズルズルいくかと思いましたが、あれだけ防いだのは立派の一言です。
特にブリーランド、何回か「おぉ!」と思わせるプレーがありました。ブラックモンも、そんなに悪くない出来だったように思います。カリバーが戻って来ればそれなりに戦える布陣になっているように思います。

次戦はジェッツ戦。また好調な相手ですか・・厳しい戦いが続きますね。チームの地力は間違いなく上がっているので、あと何ピースか揃えば、という感じですから、ぜひ頑張ってもらいたいです。Hail!

by u-dai (2015-10-12 14:00) 

riggins44

u-daiさんの分析を拝誦して我がチームの問題点が良くわかりました。
それにしてもオーバータイムに持ち込んだあの状況なら、普通勝つよなあ、と言いたくなってしまいます。
カズンズのインターセプト癖は何とかならんものか?我慢して経験を積んで克服して欲しい(と言うような段階はとっくに過ぎている気もしますが)。
by riggins44 (2015-10-12 19:49) 

てつ

残念でした!ほとんど期待していなかったので楽しんで観られましたが、あそこまでいったら勝ってほしいですね。まだそこまでのレベルではないのでしょう。

私もソフィアさんと同じような疑問を持っていましたが、u-daiさんの詳しい解説で納得しました。メディアのコメントを見ても、カズンズを推すものと、これで大丈夫か?と不安視するものが分かれている感じです。ファンの中には、これだけラインがしっかりしているのであれば、RGIIIにもう一度チャンスを与えるべきでは、という人達もいます。きっとラインがしっかりしているのも、カズンズがディフェンスを読んで調整し、しかも早く投げられているからだろうと思いますから、RGIIIではやっぱり難しいと思いますが、カズンズ、もう一頑張りしてほしいです。のびしろがあるのかちょっと不安になって来ましたが。。。
by てつ (2015-10-12 20:04) 

ソフィア

u-daiさん>
最後のピック6はカズンズの責任ですか。ワタシもスリップがなくても取れるボールじゃないとは思いましたが。。。確かに、パスプロが良くてミドルレンジのパスを通せないのは致命的ですね。カズンズ派だったu-daiさんからもこういう厳しい声が出るとなると、長期的アンサーではないのかも、そんなふうに思えてきます。最近はブーツレッグなんてほとんどないし、グルーデンもカズンズの限界を理解したうえでコールしているように見えます。

センターって重要なポジションなんですね。中のランが出ないだけでなく、外も出なくなるなんて。来年は1~2巡で補強に行ってもいいですね。

「あと何ピースか揃えば、という感じですから」という点は同感です。ワタシも去年に比べてピースがかなり埋まったと感じていました。足りないピースをコーチ、選手の総力戦で何とか埋めてもらいたいです。

riggins44さん>
シーズン後にカズンズが大型契約を勝ち取って晴れてフランチャイズQBに、なんて妄想を描いていましたが、INT癖とミドルのコントロールの悪さが治らない限り、大型契約はちょっと厳しいですねー。

てつさん>
ワタシもRG3だったらもっと厳しいと思うので、これからもカズンズを応援するつもりです。ただ、4年目ですからね、これ以上伸びる感じはしないですね。
by ソフィア (2015-10-13 11:13) 

u-dai

カズンズ、最初に登場したときは鮮烈だったのですけどね。その頃はロングレンジもバシバシ決めてましたし。強肩で正確なパサー、ただしメンタルにムラがあり、という評価をしていましたが、ここまで弾道がブレているのをみると、むしろ、当初がマグレだったのか、という気さえしてきます。

カズンズを推していたので、ここで評価を変えざるを得ないのは至極残念ですが、個人的には、実はコルト推しでもあるので、カズンズからコルトになってもいいかなと思っています。肩は強くないですが、勝負所でパスを通してきますし、少なくとも大学時代は、まさに「勝てるQB」でしたので。昨年も、確かダラス戦か何かで勝利に導いた試合があって、興奮した記憶があります。

さて、センターの話ですが、相手のNTがランプレーのオン面にいる場合は、センターが押し込まれると厳しいことがあります。「あります」と表現したのは一般的にRBのルート取りが悪くなりがちだからですが、リクテンスタイガーのやられっぷりは、ほんと常軌を逸していて、あそこまでやられてしまうと全く出ません。いま契約しているNFL GAME PASSは巻き戻しができるので、ラインの動きを何回か見て確認していますが、リクテンスタイガーのところで均衡していれば、普通に出ているランプレーが相当数あります。

ただ、 NTが逆面だった場合にはあまり関係ないですし、仮にオン面だったとしても、多少の押し込まれ具合なら、すれ違うことも可能なのですが、外のランプレーがスラント気味に設計してあるものが多いこともあり、タイミングが少し遅いが故にNTが差し込むとRBまで行けてしまう絵になっています。ただ、尋常じゃなく押し込まれているので、すれ違う云々の議論以前の問題かなと思っています。

幸い、ガードのランブロックは強力な布陣ですから、センターのところでダブルブロッキングにする、ないしはガードがランプレーのオン面に「プル」して、その他はアングルブロックにする、そしてRBの上がるタイミングを今よりも早くしつつ、うまくFBを活用する、という形にすると、リクテンスタイガーでもなんとかなるのではないかと思います。開幕二戦はプルを使用するプレーが多かったので、そこは復活させてくるのではないか、と。ただ、もし強いセンターを来季取ることができるなら、それこそランプレーで圧倒し、かつ、ゲームコントロールも相当容易になるな、と、そんなことを思える布陣になりつつあるので、ぜひセンター、補強してほしいです。

ちなみに、個人的にRBはやはりジョーンズよりもモリスだと思っています。ジョーンズは戦術理解度が低いからか、本来設計されたレーンでないところに、走ってしまっている絵が多く、仮にOLが強くなった場合、せっかく作ったホールを走らずに、なんとなく5ヤード、みたいな絵が多くなる気がします。モリスの方がデイライト能力も高いように思いますし。ジョーンズの加速とあたりの強さも魅力ですけどね。あくまでセカンドバックの位置付けがいいかなというのが個人的印象です。
by u-dai (2015-10-14 02:28) 

ソフィア

おお、コルトですか。去年出た時の正確なコントロールが印象的で、カレッジ時代からの「勝てる感」も好きです。ただ、あの肩の弱さがやっぱり気になってしまい、長期的アンサーには思えないのが率直なところです。それでも、カズンズのINT病があんまりひどいようだとコルト投入もありうる気がします。

センターの件は、素人のワタシにはまだわからないことが多いのですが、とんでもないレベルであることはよく分かりました。PFF評価マイナス10連発もうなずけます。

ジョーンズにはそういう欠点があるんですか。確かに、デザインと違うところを走られるのはまずいですよね。去年のドラ6シーストランクもそれが嫌われてカットされたと記憶しています。
by ソフィア (2015-10-16 10:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0